よくあるご質問
お問合せフォームからご連絡ください。 なお、既に入会処理が終わっている場合は、カード発行手数料1,980円(税抜価格1,800 円)が発生します。 詳細表示
以前e-Mobility Power会員だったが、再度、会員登録を行おうとしたところメールアドレスの登録ができなかった。
解約・再登録の時期によっては以前会員登録に使用していたメールアドレスを登録できません。 同じメールアドレスでの登録をご希望の場合は、お問合せフォームよりご連絡ください。 詳細表示
e-Mobility Power会員(eMP充電サービスカード)へ申し込んだが、申込受付完了メール(アクティブ化メール)が届きません。
クレジットカードの審査が終わり、お申し込み受付が完了しますと、申込受付完了メール(アクティブ化メール)がご登録のメールアドレス宛に自動配信されます。 メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っている可能性がございます。 迷惑メールフォルダに入っていない場合は以下の二点を確認のうえ、お問合せフォームか... 詳細表示
eMP充電サービスカードは自動車販売店の充電器でも使えますか。
e-Mobility Powerロゴ又はチャージスルゾウロゴが貼ってあれば、ご利用可能です。 利用可能な充電器については、当社ホームページの充電マップおよび充電スポット一覧又は eMPアプリでご確認ください。 eMP充電サービスカードを利用可能な充電器の検索方法については以下の資料をご確認ください。 ... 詳細表示
eMP会員サイト(ドライバーポータル)及びeMPアプリにログインしたかったが、パスワードの入力に失敗しロックがかかってしまった。
パスワードの入力に3回失敗すると、アカウントがしばらくロックされます。しばらくたってから正しいパスワードをご入力ください。 詳細表示
以下の4点を確認の上、再度パスワードリセットを要請してください。 ・迷惑メールフォルダにメールが入っている ・パスワードリセット要請時に登録したメールアドレスが間違っている ・利用しているメールサーバーの容量不足 ・メール受信拒否設定 上記により問題解消しない場合は、お問合せフォームからお問合せください。 詳細表示
電動車両の所有が増えたので、既に持っているeMP充電サービスカードで使用することはできますか。
車両1台に対して1枚のeMP充電サービスカードが必要になります。改めて、当社ホームページ又はeMPアプリの「新規会員登録」からお申し込みください。 ≪ホームページの場合≫ ≪eMPアプリの場合≫ 詳細表示
e-Mobility Power会員の月額料金に、都度利用料金(充電料金)は含まれますか。
・月額料金には都度利用料金(充電料金)は含まれていません。 ※月額料金とは別に、充電をご利用いただいた分の都度料金が発生します。 ・充電実施有無に関わらず、月額料金は毎月発生します。 ※「月額充電し放題」や「月に何回・何分まで無料」といったプランのご用意はありません。 詳細表示
外資系自動車メーカーのEVの購入を検討していますが、充電規格は合いますか?
e-Mobility Powerネットワークの充電器は、急速充電器はCHAdeMO(チャデモ)規格、普通充電器はJ1772規格となります。この充電規格に対応した車両であれば、充電が可能です。また、車種によっては、アダプタ接続によりチャデモ規格に対応するものもあります。詳しくは、自動車ディーラー・販売店にお問い合わ... 詳細表示
電動車両を買い替えた場合、eMP充電サービスカードはそのまま利用できますか。
現在お使いのeMP充電サービスカードを引き続き使用することができます。 eMPアプリ又はeMP会員サイト(ドライバーポータル)から新しい車種、車両登録番号の登録(更新)をお願いいたします。 詳細は以下をご確認ください。 (画像をクリックすると、拡大表示されます) 詳細表示
75件中 21 - 30 件を表示