よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 充電器の利用方法(eMP会員/ビジター) 』 内のFAQ

16件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 充電器の使い方がわからない。充電器の利用方法を知りたい。

    【充電サービスカードをお持ちの方】 カードを充電器にタッチすることで会員料金にて充電器を利用できます。 e-Moility Power以外の事業者が設置する急速充電器・普通充電器でも、提携ステッカーが貼られた充電器であれば、eMP充電サービスカードをタッチすることで、会員料金で充電することができます。 ※「... 詳細表示

    • No:326
    • 公開日時:2024/06/19 16:01
    • 更新日時:2025/02/26 14:33
  • ビジター利用(ビジター充電)の方法を教えてください。

    ビジター利用(ビジター充電)の方法は充電器の機種ごとに異なります。 詳細な利用方法については充電器の掲示物をご覧いただくか、ビジター利用ガイドをご確認くださいませ。 なお、当社が設置・運用する充電器(下図)では国内発行のクレジットカード(法人カード可)とスマートフォンが必要となります。 ≪e-Mobil... 詳細表示

    • No:680
    • 公開日時:2024/07/26 15:27
    • 更新日時:2025/02/26 12:17
  • 充電を途中で停止させる方法を知りたい。

    充電開始後30分経過、または充電満タンにより自動的に停止します。 充電途中で停止させる方法は充電器の機種ごとに異なります。詳細は以下の資料からご確認ください。 事業者・機種別の充電停止方法.pdf ≪関連FAQ≫ ●ビジター利用により充電中だが、充電を途中停止することができない。 ●アプリが... 詳細表示

    • No:372
    • 公開日時:2024/07/03 15:22
    • 更新日時:2025/03/27 16:32
  • 急速充電器は1回30分までとのことだが、充電後すぐに再充電はできますか。

    後続の利用者が充電待ちをしている場合は、速やかにご移動願います。後続の利用者がいない場合は連続してご利用いただけます。 なお、連続充電による充電器の温度上昇により、一時的にクールタイム(充電器をご利用いただけない時間)が発生することがあります。 詳細表示

    • No:379
    • 公開日時:2024/07/03 15:41
    • 更新日時:2025/03/27 14:57
  • e-Mobility Power会員にならなくても(充電サービスカードを持っていなくても)充電器を利用できますか。

    会員にならなくても(充電サービスカードが無くても)、非会員(ビジター)として充電器を利用できます。 詳細な利用方法については、下記FAQまたはビジター利用ガイドをご確認ください。 ご利用には国内発行のクレジットカード(法人カード可)とスマートフォンが必要となります。 FAQ「充電器の使い方がわからない。... 詳細表示

    • No:484
    • 公開日時:2024/07/04 19:04
    • 更新日時:2025/01/10 16:13
  • 車両のバッテリーが満充電(満タン)となった場合、充電は自動的に停止しますか。

    車両のバッテリーが満充電になると、急速充電器は車両からの充電停止信号を受け、充電を停止します。 ただし、車両によっては、バッテリーの劣化防止や保護等が目的で、満充電前(バッテリー残量80%など)に充電停止信号を充電器へ送信するものもあります。この場合、満充電前に充電終了となります。 普通充電器の場合は、車両のバッ... 詳細表示

    • No:380
    • 公開日時:2024/07/03 15:41
    • 更新日時:2025/03/27 16:31
  • 充電器は最大何分間利用することができますか。

    急速充電器の場合、最大30分までとなります。 一方、普通充電器には基本的に定めはございません。(一般的には8時間程度です。) 詳細表示

    • No:381
    • 公開日時:2024/07/03 15:41
    • 更新日時:2025/03/27 14:54
  • e-Mobility Powerのインボイス番号(事業者登録番号)を知りたい。

    T3010401148450です。 詳細表示

    • No:702
    • 公開日時:2024/08/09 16:18
    • 更新日時:2024/08/09 16:19
  • 急速充電器と普通充電器の違いを教えてください。

    ●急速充電器は、高出力で30分程度の短時間で充電するものです。主に長距離移動の途中で目的地に着くまでに足りない分を補う「経路充電」で使われます。高速道路のSA/PAや道の駅などに設置されています。 eMP「急速・普通併用」プラン、もしくは、ビジター利用でご利用いただけます。 ※eMP「普通充電」プランでは急速... 詳細表示

    • No:370
    • 公開日時:2024/07/03 15:17
    • 更新日時:2025/03/27 14:52
  • ポータブルバッテリー等、EV以外の機器に充電することは可能か。

    当社が設置する急速充電器はチャデモ規格に対応した電動車(BEV, PHEV)の利用を想定しております。 ポータブルバッテリー等への充電は安全・安定性の確認ができておりませんのでご利用をお控えください。 詳細表示

    • No:781
    • 公開日時:2025/01/27 16:26

16件中 1 - 10 件を表示

お問合せ