よくあるご質問
お車にCHAdeMO(チャデモ)規格に対応した充電ポート(充電コネクタ差込口)があれば当社が設置・運用する急速充電器をご利用いただけます。 充電ポートの有無についてはお車の仕様書またはディーラーにご確認ください。 なお、CHAdeMO(チャデモ)規格に対応していないお車でも、 チャデモ変換アダプタを用いるこ... 詳細表示
e-Mobility Power会員がアクセス可能なWEBサイトです。 利用明細や充電実績の確認、会員料金の決済に用いるクレジットカードの変更、契約中の料金プランの確認、料金プランの解約などが行えます。 ドライバーポータルへのリンクはこちら 詳細表示
e-Mobility Power会員の会員情報(氏名、住所、車両情報、メールアドレスなど)を変更したい。
■会員情報変更(メールアドレスは除く) 会員サイト(ドライバーポータル)又は eMPアプリから変更できます。 ■メールアドレスの変更 メールアドレスは会員サイト、アプリからは変更できません。 ホームページのお問合せフォームより下記記入例を記載しご連絡ください。 メールアドレスの変更が完了... 詳細表示
充電器決済エラーのお知らせ/アカウント停止のお知らせ/アカウント閉鎖のお知らせメールが届いた
ご登録いただいているクレジットカードにて、ご利用料金のお支払い手続きが実施できませんでした。 以下を確認の上、ご対応お願い致します。 詳細表示
複数枚発行することは可能ですが、枚数分の会員契約が新規で必要となります。 会員料金・手数料も枚数分発生し、契約毎に異なるメールアドレスが必要となります。 ※1つの会員契約に対して1枚のカード付与となります。 以上をご承知の上、以下より新規会員登録をお願いします。 新規会員登録はこちら 詳細表示
充電出力は以下理由等から、「車両より信号を受け取り充電器からの供給出力が決まる」ため、充電回復量が都度異なることをご理解の上、ご利用ください。 ・電動車両の充電性能及び充電器の出力等の仕様の違い ・電動車両のバッテリー残量 ・充電器の稼働状況又は外気温等の気象条件等のコンディションの違い 【注意事項】... 詳細表示
充電スポット一覧より、充電スポットの利用可能時間を確認いただけます。 【関連FAQ】 ・充電器の設置場所(充電スポット)を知りたい。 ・高出力充電器の設置場所(充電スポット)を知りたい。 詳細表示
会員登録時の車両であれば、他人に貸与し充電することは可能です。ただし、eMP充電サービスカード(e-Mobility Power会員カード)の貸与により当社または第三者に損害が生じた場合は、会員さまがその一切の責任を負っていただきます。また、貸与時のご利用料金は、カード申込時のクレジットカード名義者に請求されます。 詳細表示
・「急速・普通併用プラン」、「普通充電プラン」どちらも、 会員登録手数料として、1,980円(税込)が初月に発生します。 【手数料に関する参考情報】 会員登録後6か月以内に、プラン変更若しくは解約をする場合、以下手数料が発生します。 ・プラン変更手数料:1,980円(税込) ・解約手数料:1,9... 詳細表示
eMP充電カードを紛失してしまった場合どうすればよいですか。
eMP充電サービスカードを紛失した際は、以下の手順をお願いします。 ①充電サービスカードの利用停止処理 ドライバーポータルもしくはeMPアプリより、カードの一時停止処理をお願いします。 ②充電サービスカードの再発行依頼 以下FAQをご確認の上、再発行依頼をお願いします。 カードを紛失した場合に再... 詳細表示
75件中 31 - 40 件を表示