よくあるご質問
eMP会員サイト(ドライバーポータル)及びeMPアプリにログインしたかったが、パスワードの入力に失敗しロックがかかってしまった。
パスワードの入力に3回失敗すると、アカウントがしばらくロックされます。しばらくたってから正しいパスワードをご入力ください。 詳細表示
eMP充電サービスカードは自動車販売店の充電器でも使えますか。
e-Mobility Powerロゴ又はチャージスルゾウロゴが貼ってあれば、ご利用可能です。 利用可能な充電器については、当社ホームページの充電マップおよび充電スポット一覧又は eMPアプリでご確認ください。 eMP充電サービスカードを利用可能な充電器の検索方法については以下の資料をご確認ください。 ... 詳細表示
e-Mobility Power会員(eMP充電サービスカード)へ申し込んだが、申込受付完了メール(アクティブ化メール)が届きません。
クレジットカードの審査が終わり、お申し込み受付が完了しますと、申込受付完了メール(アクティブ化メール)がご登録のメールアドレス宛に自動配信されます。 メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っている可能性がございます。 迷惑メールフォルダに入っていない場合は以下の二点を確認のうえ、お問合せフォームか... 詳細表示
以前e-Mobility Power会員だったが、再度、会員登録を行おうとしたところメールアドレスの登録ができなかった。
解約・再登録の時期によっては以前会員登録に使用していたメールアドレスを登録できません。 同じメールアドレスでの登録をご希望の場合は、お問合せフォームよりご連絡ください。 詳細表示
お問合せフォームからご連絡ください。 なお、既に入会処理が終わっている場合は、カード発行手数料1,980円(税抜価格1,800 円)が発生します。 詳細表示
正常に充電できない場合がございますので、予約充電機能のご利用は控えてください。 詳細表示
EVトラック・バスが利用可能な充電器の設置場所(充電スポット)を知りたい。
充電スポット一覧の絞込み機能を活用することにより、ご利用可能な充電スポットをご確認いただけます。 こちらの充電スポットは事前に駐車マスのサイズや出入口の安全性を確認したうえで掲載しています。 以下、充電利用にあたっての留意事項をご確認の上、ご利用ください。 詳細表示
ご契約中の契約プラン等は、会員サイト(ドライバーポータル)またはeMPアプリから確認できます。 詳細な手順については以下をご覧ください。 (画像をクリックすると、拡大表示されます) 詳細表示
eMP充電サービスカードを解約したはずなのに請求が来ているのはなぜか。
解約月も会員料金が発生いたします。 解約月の会員料金が最後の請求となり、そのご請求は解約月の翌月となります。 例)4月10日に解約した場合 4月の会員料金+4月10日までに充電いただいた都度料金を、4月利用分として5月にご請求 ※6月以降はご請求は発生しません。 尚、入会後6か月以内の解約の場合は、... 詳細表示
eMP会員サイト(ドライバーポータル)又は eMPアプリにてご確認いただけます。 詳細表示
75件中 51 - 60 件を表示