よくあるご質問
電動車両を買い替えた場合、eMP充電サービスカードはそのまま利用できますか。
現在お使いのeMP充電サービスカードを引き続き使用することができます。 eMPアプリ又はeMP会員サイト(ドライバーポータル)から新しい車種、車両登録番号の登録(更新)をお願いいたします。 詳細は以下をご確認ください。 (画像をクリックすると、拡大表示されます) 詳細表示
お車にCHAdeMO(チャデモ)規格に対応した充電ポート(充電コネクタ差込口)があれば当社が設置・運用する急速充電器をご利用いただけます。 充電ポートの有無についてはお車の仕様書またはディーラーにご確認ください。 なお、CHAdeMO(チャデモ)規格に対応していないお車でも、 チャデモ変換アダプタを用いるこ... 詳細表示
【会員契約を休会したい場合】 ・e-Mobility Power会員に休会制度はありません。 ・充電サービスカードをご利用されない期間がある場合は、一度解約をしていただき、再開される場合は改めて新規登録をお願いします。 解約手続き方法は以下を確認ください。 e-Mobility Power会員を退会した... 詳細表示
以前e-Mobility Power会員だったが、再度、会員登録を行おうとしたところメールアドレスの登録ができなかった。
解約・再登録の時期によっては以前会員登録に使用していたメールアドレスを登録できません。 同じメールアドレスでの登録をご希望の場合は、お問合せフォームよりご連絡ください。 詳細表示
電動車両の所有が増えたので、既に持っているeMP充電サービスカードで使用することはできますか。
車両1台に対して1枚のeMP充電サービスカードが必要になります。改めて、当社ホームページ又はeMPアプリの「新規会員登録」からお申し込みください。 ≪ホームページの場合≫ ≪eMPアプリの場合≫ 詳細表示
充電器決済エラーのお知らせ/アカウント停止のお知らせ/アカウント閉鎖のお知らせメールが届いた
ご登録いただいているクレジットカードにて、ご利用料金のお支払い手続きが実施できませんでした。 以下を確認の上、ご対応お願い致します。 詳細表示
カードを紛失した場合に再発行は可能ですか。また、再発行に費用はかかりますか。
再発行は可能ですが、再発行の手数料として1,980円(税込)が発生いたします。 再発行をご希望の方は、お問合せフォームより、以下をご申告お願いします。 ・契約者名 ・会員登録されているメールアドレス ・会員登録されている電話番号 ・再発行「手数料確認済み」の旨記載ください 詳細表示
e-Mobility Power会員の会員情報(氏名、住所、車両情報、メールアドレスなど)を変更したい。
■会員情報変更(メールアドレスは除く) 会員サイト(ドライバーポータル)又は eMPアプリから変更できます。 ■メールアドレスの変更 メールアドレスは会員サイト、アプリからは変更できません。 ホームページのお問合せフォームより下記記入例を記載しご連絡ください。 メールアドレスの変更が完了... 詳細表示
e-Mobility Powerのホームページ及びチャットボットは外国語(英語、韓国語、中国語など)に対応していますか。
ご不便をおかけいたしますが、現在のところ、弊社ホームページ及びチャットボットは外国語に対応しておりません。 We apologize for the inconvenience, but currently our website and chatbot do not support foreign langu... 詳細表示
ご契約中の契約プラン等は、会員サイト(ドライバーポータル)またはeMPアプリから確認できます。 詳細な手順については以下をご覧ください。 (画像をクリックすると、拡大表示されます) 詳細表示
78件中 51 - 60 件を表示