よくあるご質問
リアルタイムの利用状況(満空状況)を当社ホームページの充電マップまたはeMPアプリの充電マップから確認できます。マップ上の緑色のピンが現在利用可能な状態を示し、赤色や灰色のピンは現在利用できない状態を示しています。 詳細表示
以下の3つの方法で充電器の設置場所を検索できます。 1.eMPアプリ(充電マップ) 2.充電マップ 3.充電スポット一覧 詳細検索方法は以下をご確認ください。 (画像をクリックすると拡大表示されます) 【eMPアプリのダウンロード方法】 App Store又は... 詳細表示
ビジター利用したいのですが、充電器を利用する時は何が必要ですか。
ビジター利用には以下をご準備ください。 ・スマートフォン ・日本国内発行の AMEX, VISA, MASTER, DINERS CLUB, JCB のいずれかのクレジットカード会社発行のカード ※法人名義のカードでも利用可能です。 詳細な利用方法については充電器の掲示物をご覧いただくか、ビジター利用... 詳細表示
急速充電器は1回30分までとのことだが、充電後すぐに再充電はできますか。
後続の利用者が充電待ちをしている場合は、速やかにご移動願います。後続の利用者がいない場合は連続してご利用いただけます。 なお、連続充電による充電器の温度上昇により、一時的にクールタイム(充電器をご利用いただけない時間)が発生することがあります。 詳細表示
充電開始後30分経過、または充電満タンにより自動的に停止します。 充電途中で停止させる方法は充電器の機種ごとに異なります。詳細は以下の資料からご確認ください。 事業者・機種別の充電停止方法.pdf ≪関連FAQ≫ ●ビジター利用により充電中だが、充電を途中停止することができない。 ●アプリが... 詳細表示
ビジター利用する場合に、クレジットカード情報等の事前登録はできますか。
名前・メールアドレス等のプロフィール情報については、「入力内容を保存する」チェックボックスを有効(下図赤枠部)にすることにより、次回以降の入力を省略できます。 ※クレジットカード情報は事前登録をすることはできません。充電利用の度に入力が必要になります。 詳細表示
充電マップ及び充電スポット一覧に表示される充電器でビジター利用が可能です。 ただし、ビジター利用方法およびビジター利用料金は、充電器の機種ごとに異なります。 利用方法については充電器記載の掲示物またはビジター利用ガイドをご確認ください。 ビジター利用料金については、以下のよくあるご質問をご確認く... 詳細表示
会員料金の決済ができず、充電サービスカードがご利用できなくなった場合は、 有効なクレジットカードへの更新をお願いします。 更新が完了すると、引き続きお手持ちの充電サービスカードがご利用いただけます。 尚、更新を行っても、「有効な料金プランがありません」「有効な契約がありません」と表示される場合は追加で再... 詳細表示
eMPアプリを使っての充電方法を教えてください。(eMP会員向け)
eMPアプリに対応している充電器では、eMPアプリにログインした状態でQRコードを読み取り充電開始操作を行うことで、充電サービスカードが無くても会員料金でご利用いただけます。 詳細については、以下の資料をご確認ください。 eMPアプリからの充電方法(eMP会員向け).pdf 詳細表示
車両のバッテリーが満充電(満タン)となった場合、充電は自動的に停止しますか。
車両のバッテリーが満充電になると、急速充電器は車両からの充電停止信号を受け、充電を停止します。 ただし、車両によっては、バッテリーの劣化防止や保護等が目的で、満充電前(バッテリー残量80%など)に充電停止信号を充電器へ送信するものもあります。この場合、満充電前に充電終了となります。 普通充電器の場合は、車両のバッ... 詳細表示
76件中 11 - 20 件を表示