よくあるご質問
充電器が壊されている、充電器を壊してしまった場合の対処方法を教えてください。
充電器本体に記載のお問合せ先へ連絡していただくようお願いします。 詳細表示
弊社HPの会社概要>資料・データ集に、四半期毎に充電器口数等を掲載しておりますのでご確認ください。 詳細表示
ポータブルバッテリー等、EV以外の機器に充電することは可能か。
ポータブルバッテリー等への充電は安全・安定性の確認ができておりませんのでご利用をお控えください。 ※当社が設置する急速充電器はチャデモ規格に対応した電動車(BEV, PHEV)の利用を想定しております。 詳細表示
充電器機種によってはコールセンターにご連絡いただくことで普及可能な場合がございます。 充電器記載のコールセンターへご連絡ください。 詳細表示
充電中ではない車が充電マスに停車していて充電器を利用できない。
充電時のマナーとして周知しておりますが、充電器をご利用できない場合は他の充電スポットをご利用くださいませ。 詳細表示
充電スポット一覧及び充電マップに表示される充電器は、充電器の営業時間内であれば、どなたでもご利用いただけます。 ご利用を断られた場合はお問合せフォームから当社へご連絡ください。 詳細表示
eMP会員サイト(ドライバーポータル)及びeMPアプリにログインしたかったが、パスワードの入力に失敗しロックがかかってしまった。
パスワードの入力に3回失敗すると、アカウントがしばらくロックされます。しばらくたってから正しいパスワードをご入力ください。 詳細表示
e-Mobility Power会員ですが、充電器を利用する時は何が必要ですか。
会員の方は、eMP充電サービスカード(eMP会員カード)をお持ちください。 なお、eMPアプリで充電可能な充電器の場合は、eMPアプリからご利用いただけます。 FAQ「eMPアプリを使っての充電方法を教えてください。」 詳細表示
車両と急速充電器の組合せにより発生する不具合について教えてください。
一部車両と充電器の組合せにより、充電できない事象が発生しています。 お客様の車両と利用充電器が、不具合が発生している組合せに該当していないか、当社ホームページの不具合情報をご確認ください。万一、不具合が発生している組合せに該当する場合は、不具合情報に該当しない充電スポットをご利用ください。 詳細表示
eMP会員サイト(ドライバーポータル)及びeMPアプリへのログインIDを忘れてしまいました。
IDは会員登録時のメールアドレスです。 IDが分からない場合は、お問合せフォームよりお問合せ下さい。 詳細表示
76件中 1 - 10 件を表示