よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 eMPネットワークへの接続(一般提携契約) 』 内のFAQ

26件中 21 - 26 件を表示

3 / 3ページ
  • e-Mobility Power から支払われる提携料の金額について教えてください。

    提携料は、会員が充電器を利用した時間に応じた一律の金額となります。 急速充電器は、15.4 円(税抜価格 14.0 円)/分、 普通充電器は、2.2 円(税抜価格 2.0 円)/分です。 詳細表示

    • No:469
    • 公開日時:2024/07/04 17:02
  • 「e-Mobility Power が提供する提携店シール」とは具体的にどのようなものですか。なぜ、充電器への貼付が必要なのですか。

    提携店シールは、「チャージスルゾウ」ロゴ又は 当社ロゴが入った、提携充電器を示すシールです。 充電に際して、当社ネットワーク会員として利用できる充電器であることを確認するために必要となります。 充電サービス開始前に設置事業者さまにて充電器への貼付をお願いします。 詳細表示

    • No:467
    • 公開日時:2024/07/04 17:00
  • 一般提携契約とはどのようなものですか。

    充電器をeMPネットワークへ接続いただくことを一般提携契約といいます。 一般提携いただくメリットは以下となります。 ・EVユーザーは、自動車メーカー各社や当社が発行する「充電カード」をタッチするだけで、当該充電器で充電ができるようになります。 ・充電器がカーナビや当社充電マップ・アプリ等に表示されるよう... 詳細表示

    • No:439
    • 公開日時:2024/07/04 15:51
    • 更新日時:2025/05/20 11:37
  • eMPから身に覚えのない入金があった

    充電器設置事業者さまに対してeMPから以下の入金を行っております。 ■「一般提携契約」を締結されている事業者さま 四半期(3月、6月、9月、12月)毎に提携料をお支払いしております。 入金内容の詳細についてはeMP統合認証システムからご確認ください。 ログインIDはご登録されているメールアドレスとなります... 詳細表示

    • No:747
    • 公開日時:2024/10/08 15:04
    • 更新日時:2025/05/28 18:09
  • 一般提携契約申請の際の「認証プロバイダー」とは何ですか。

    認証プロバイダーとは、会員の認証や利用記録の管理など充電サービスシステムを担う会社です。 なお、認証プロバイダーには、当社に加え、エネゲート、トヨタコネクティッド、BIPROGY(旧日本ユニシス)、 NEC、ENECHANGE、DMM、Terra chargeの8社があります。 詳細表示

    • No:466
    • 公開日時:2025/04/22 05:00
  • 統合認証システムにログインできません(ログインID・パスワードが分かりません)。

    ■ログインIDについて ログインIDはご登録のメールアドレスとなります。 ご登録メールアドレスが分からない場合は、同じ事業者IDに登録されている他アカウントの方に、ログインIDをご確認ください。 事業者IDに1名しか登録していない、他登録されているアカウントの方がわからない場合は、 お問合せフォームよ... 詳細表示

    • No:669
    • 公開日時:2025/04/22 05:00
    • 更新日時:2025/07/17 09:47

26件中 21 - 26 件を表示

お問合せ