よくあるご質問
一般提携契約の申請に必要な情報が揃っていない場合でも申込はできますか。
申請に必要とする情報が揃わない場合は、申請画面が進まず申請自体が完了しません。 また申請内容に不備が認められた時は、審査承認とはなりません。 申請前にはあらかじめ一般提携契約の約款および契約条件の確認、加えて申請フォームの入力項目の事前確認をお願いします。 詳細表示
一般提携契約は、充電器設置事業者に代わって充電器設置工事店などによる代理申請はできますか。あるいは、充電器の運営を行う運営事業者などか...
原則として、申請は設置事業者さまのみとし、充電器設置工事店などからの代理申請はできません。 ただし、充電器の運営を業務委託し、充電器利用に関する問い合わせ、メンテナンス、提携料の支払先などが委託先の運営事業者である場合には、その運営事業者からの申請は可能です。 詳細表示
一般提携契約の申し込みを進めているが、入力内容を一時保存することはできないのか。
一時保存することはできません。 詳細表示
「e-Mobility Power が提供する提携店シール」とは具体的にどのようなものですか。なぜ、充電器への貼付が必要なのですか。
提携店シールは、「チャージスルゾウ」ロゴ又は 当社ロゴが入った、提携充電器を示すシールです。 充電に際して、当社ネットワーク会員として利用できる充電器であることを確認するために必要となります。 充電サービス開始前に設置事業者さまにて充電器への貼付をお願いします。 詳細表示
一般提携契約の開始日の指定は承っておりません。 申請から運用開始日まで概ね 1 カ月程度要するため、余裕をもってお申し込みください。 詳細表示
一般提携契約への申請は e-Mobility Power ホームページの Web 申請のみになりますか。Webでの申請が利用できないの...
申請方法はWeb のみとなります。 充電サービス開始後に事業者さまがおこなう運用も Web 利用を前提としています。 詳細表示
26件中 21 - 26 件を表示